年末年始休業のお知らせ
本年はご愛顧いただき誠にありがとうございました。
年内の営業は本日までとなり、新年は6日から通常営業致します。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、よいお年をお迎えください🎍🐭
工事進行中 -フルリフォーム①-
先週から始まったリフォーム工事現場の状況です。
築40年以上のお住まいを あたたかく安心安全なお住まいへ改造して
いきます。2か月後にどのような変貌を遂げているか とても楽しみです。
内部は天井、壁、床とすべて解体をしていきます
浴室は
予想していたより木部の腐食が少ないようです
小さなお困り事から、増改築、フルリフォームまで アットホームな雰囲気のお店で 親身になってお客様と一緒に
考えていきます
工事進行中 -LDK③-
工事中だったLDKリフォームですが、
こんな感じで完成しました。
リビング側からキッチンを見た写真です
工事前と比べると見違えるような明るい空間に
シンプル&ナチュラル
リビングはブルーをアクセントに
浴室はあたたかユニットバスに
洗面、トイレはピンクをベースカラーにしています
今回 壁紙などはお客様に選んでいただきましたが
プロ目線でご提案するのも良いですが、
お客様の気に入った物を使用するのも、有りかなと
お客様からは
朝起きてきた時 暖房してなくても部屋の中が ほゎ~とあたたかいと
喜んでいただいています。
今日の現場日記
トイレを取り外すとどうなるのか??
因みにこういった感じです。
↓↓↓
↓↓↓
淵の後は残り
配管回りは汚れている状態になります。
トイレの外観の綺麗、汚いに関わらず
取り外すとだいたいこういった形になっています。
この配管周りの丸い部分を
「フランジ」と言います。
基本的にこの部分は交換しています。
配管へと繋がっている所です。
この部分は劣化が進むと
水漏れなどの原因にもなりえる箇所です。
取り外した時点で
ガタガタだったり
錆だらけだったり
腐っていたり。
外観以上に劣化の激しい箇所になります。
意外ですよね。
今日は
「取り外すとどうなるのか?」
をご紹介致しました。
次は、配管の中などをご紹介したいと思います。
工事進行中 -LDK②-
こんにちは、プライムリフォームです。
LDKのリフォーム工事ですが、着々と進んで現在こんな感じになっています。
断熱工事をしている最中です。今回はコストパフォーマンスに優れた
高性能グラスウールを施工しています。断熱施工が終わったら、次は気密シート貼りへと
進んでいきます。
この工事では間取り変更も伴いますので、構造部を補強しながらの工事になります
写真は、柱の追加、枕梁の補強をしているところです
また、状況をご報告したいと思います。
トイレの工事あるある
こんにちは🚽
今日はトイレのリフォーム工事あるあるを言いたい・・です
新しく交換する便器が前の便器よりも小さくなったり
設置位置が変わってしまうと・・・
ご確認頂けますでしょうか
前の便器の跡がくっきり残ってしまいます
トイレの工事でも何事も問題なく施工できるか、
プライムリフォームではしっかりと事前に調査させて頂きます
今回のケースの解決方法としては
床のクッションフロアーの張替えをオススメ致します!
便器撤去後の跡が残る心配もなく、
トイレ内の雰囲気を変えることもできます!
トイレの内装工事は便器を外した時がチャンスです!
この機会にトイレも気持ちも新しく♪
トイレリフォームでは内装も一緒にお考え下さい!☺