スタッフブログ
今日の現場日記
こんにちは
現場にて工事の片付け中
産廃ボックスにゴミを入れてました。
持ち上げて
入れて
これの繰り返し
3~5kg位の袋でした。
何回かこの動作を繰り返したのですが
非常に広背筋に効きました。
(肩甲骨の横、肩の下、背中の筋肉)
背中の広がりを手に入れれそうです。
広背筋を鍛えるというのは
自宅などのトレーニングでは難しく
引っ張る動作が必要になってきます。
懸垂などでも鍛えられますが
普段使うことはありません。
広い背中に憧れがありますので
こういう作業は積極的に行っていきたいです。
お風呂工事の あるある②
こんにちは、プライムリフォームです。
少しずつですが、また寒い冬が近づいてきていますね。
今回はお風呂工事の「あるある②」をおとどけいたします。
下の写真をご覧ください
タイルのお風呂を解体した後の写真です。
湿気などを含んで、断熱材もだいぶくたびれていますね。
このような状況だと ただ断熱材が入っているだけで、
断熱効果はかなり低くなっていることが想像されます。
こういうのも普段は目に見えない箇所なので、解体をしてみないとわからないですよね。
次の写真をご覧ください
断熱材がグラスウールですと、本来はこのように隙間なく充填することが求められます。
ユニットバスにするだけでも気密性が良くなり タイルのお風呂よりは
暖かく感じるようになりますが、やはり建物側(躯体側)でしっかりと断熱することで
より一層 暖かく感じるようになると思います。
この断熱工事、
弊社では標準工事費に含まれております。