今日の現場日記
こんにちは
先日、トイレ交換をさせていただいたお客様。
ご夫婦様・お子さん2人?のいるご家庭でした。
お子さんは小学生2~3年生くらいだと思います。
工事の準備中
工事中
工事終了間際と
トイレの前を行ったり来たり
早く新しいトイレを使いたくて?
もしかしてもう限界?
わかりませんが
色々考えながら作業を行いました。
工事が終わったことを伝えると・・・
「ねーねー!使っていい!?使っていい!?」
どうやら新しくなったトイレが使いたくて使いたくて
たまらなかったようです。
後片付けの為、その後はよくわかりませんが
喜んでいただけて良かったな~と思った出来事でした!!
お風呂工事の あるある
みなさん こんにちは。プライムリフォームです。
今回はお風呂工事での「あるある」をご紹介いたします。
■下の写真をご覧ください
何の写真かお分かりですか?
そう、お風呂を解体した後の写真です。
症状の程度に差はありますが、現状がタイルなどのお風呂でよく見かける現象です。タイルのひび割れやコーキングの亀裂を長期間放置していると、漏水により土台や柱など建物を支える大切な部分の腐食が進行し、写真のような状況になっていることがあります。
タイルのお風呂の場合、床下空間が無いため、これらの状況を事前調査の段階で確認するのは難しいですね。
この点、ユニットバスだと特別な事情がない限り、このような状況になることは、ほとんどありません。
■下の写真は、腐食部分を補修、補強、交換したものです
キレイに補修されていますね。これでお客様もひと安心です。
隣がお部屋だったりすると、床下地の関係で土台を交換するのも大変なんですよ。
他の部分に支障がないように作業をするには、神経をつかいます。
事前調査で確認できなかったことで、工事中に予期せぬことが発生する時があります。その際、私共はお客様に事情をご説明し対策案をいくつかご提案させていただいており、その後の工事の再開は双方ご納得の上で進めさせております。
次世代住宅ポイントをご紹介
今回は、消費税10%への引上げ後のリフォーム等を支援する為の「次世代住宅ポイント制度」について
簡単にご説明致します🍀
次世代住宅ポイント制度とは
省エネ・耐震・バリアフリー等を満たす住宅のリフォームをされた方を対象に様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
□対象期間
工事着工が2019年10月1日~2020年3月31日
引渡しが2019年10月1日以降
□対象となるリフォーム工事
・断熱改修
・エコ住宅設備の設置
・バリアフリー改修
・耐震改修
・若者、子育て世帯の一定規模以上のリフォーム
・リフォーム瑕疵保険への加入 等・・・・
弊社ではこの「エコポイント制度」申請等の手続きも行っております。
詳しくは店頭スタッフにお声がけ下さい。
トイレをリフォームするポイントとは??
こんにちわ🚽
トイレをリフォームしたいけど・・どうしたらいいかわからない・・・
というお客様必見です!!トイレのリフォームポイントをお伝えしたいと思います。
①トイレの種類から選ぶ🚻♬
トイレといっても種類が一つだけではありません。
★お値段お安く便座など組み合わせ自由!!便座の交換もできる【組み合わせ型タイプ】
★便器とタンク部分が一体で掃除がしやすいタンク式【一体型タイプ】
★タンクレスに見えて小さいタンクが内蔵されているタンク・タンクレスの中間【ロータンクタイプ】
★トイレを広々と使えて機能が豊富!!【タンクレストイレタイプ】
の大きく分けて4つの種類に分けられます。
今お使いトイレがどれに当てはまるのかやそれぞれの特徴から変えてみたりと種類から選んでみてはいかがでしょうか。
★あとはそこにメーカーを付け加えてもいいかもしれないですね(^^)/
②せっかくなら内装も♪
トイレを交換すると床にトイレの跡がついてしまっていることが多くあります(-“-)
★予算に余裕がありましたら床のクッションフロアー張りや張替えをおすすめします!(^^)!
ふかふかしていて冬でも冷たくなく、掃除も楽です。選ぶのも楽しいくらいに種類も豊富ですのでお好みに変えてみるのも雰囲気が変わっていいと思います。
さらに壁・天井のクロスも新しくするとより楽しくトイレ全体の雰囲気がかわります(^^♪
当店では内装のリフォームも行っていますので気軽にお声がけください!!!
③エコや掃除のしやすさ♬
ここ10~15年前のものよりも新しいトイレは60%以上も節水となっています。家族が多く使う頻度が多いほど大事になってくる部分だと思います。節水量も気にしてみてはいかがでしょうか。
また掃除がしやすいと助かりますよね~(‘ω’)便器のフチがないタイプ・便座のつなぎ目がないものや、自動でウォシュレットノズルを除菌してくれたりと色んなトイレが掃除しやすくなっています!!
そのほかにもリモコンが便座についているのと壁付けタイプでも掃除のしやすさ等変わると思いますので、密かに隠れたポイントです(=゚ω゚)ノ
実際にみて触れて体験するとより分かりやすいと思います。当店ではメーカーの主力商品を取り揃えておりますので、一度に見比べることができますので、是非一度ショールームにお越しください。
プライムリフォームショールーム
〒010-0941 秋田市川尻町字大川反109-1
TEL.018-853-1066 FAX.018-893-6621
フリーダイヤル.0120-15-5656
営業時間 10:00~17:00 定休日 水曜日
ブログ担当:赤川 義樹